クスリには作用と副作用があることはご存知だと思います。
先日、蜂に刺され腕が赤く腫れて、体に発疹が見えたので念のために病院に行きました。
何よりも刺されたところがパンパンに腫れて痛かゆい感じだったので、我慢の限界でした・・・。
病院では抗体検査を行い、結果は1週間後です。(意味あるかな?)
塗り薬と抗ヒスタミン薬をもらいました。
抗ヒスタミン薬はアレルギー体質の人が症状を和らげる為に飲む物だと思いますが、花粉症だったりアトピー性皮膚炎の人が飲んだりすると思います。
僕は、どちらでもないので抗ヒスタミン薬は初でした。
クスリはあまり飲まない方なので、効果が出やすい体質なのかもしれません。
処方された抗ヒスタミン薬の副作用は、眠気を感じたり、頭がボーっとするとか、そういう感じです。
車の運転も出来ればしない方がいい感じみたいです。
さすがに、ハウス解体に軽トラで行く場合は、マニュアル免許の無い妻に運転させるわけにもいかないので、僕の運転は必須です。
クスリはさほど多くはありません。
1日1錠です。
ですが、体質的に結構クラクラする感じが強いです。(体質、弱わっ!)
- 1
- 2