MENU
トマト農家のトマト屋
トマト農家のトマト屋(トマト農家のブログ)は、リニューアルいたしました。目指せ!世界一楽しいトマト屋!
  1. ホーム
  2. トマト農家のブログ
  3. 契約と誓約。

契約と誓約。

2017 3/14
トマト農家のブログ
2017年3月14日
  • URLをコピーしました!

なんだか重ったるいタイトルですね。

今日は、少し重い話を軽く話そうともいます。

研修に入る際に受け入れ先の農家さんと交わした誓約書の事がテーマです。

研修中の事をブログで記事にするにあたって、この契約書の項目が抵触する恐れがあったため、この記事ではっきりとご紹介する必要がありました。

農業研修に関する確認書

農業関連の書類を引っ張り出し、確認してみると、「農業研修に関する確認書」という書類が出てきました。
この書類が問題のものです。

第6条までの取り決めがある中、第2条の(1)にて【乙は、研修中に知り得た甲の業務上の機密、または甲と取引する顧客情報等(個人情報を含む。)について、他に漏洩してはならない。】という内容が記載されています。その中で乙は研修生を、甲は受け入れ先の農家さんを指していますが、この内容がブログをやるにあたって、非常にまずいのでした。

「研修中に知り得た甲の業務上の機密」って、なんだ?

業務上の機密ってなんだ?よくわからなかったので、受け入れ先の農家さんに聞きました。
僕「研修の事をブログで記事にしているのですが、契約書のようなもので交わした内容に、機密情報を漏洩してはならないという事が書いてありましたが、何か言ってはいけないような事ってありますか?」

受け入れ先の農家さん「機密?そんな事はないよ。もしもあったら、そういう事は教えないから大丈夫だよ。」

という事でした。

結果、OKです!

今回のブログを始める前に、写真撮影の許可や、ブログでの公開も許可していただいておりましたが、念のために確認したかったので、気持ちもスッキリしましたので、良かったです。
これで、研修にも集中できますし、ブログに書く事で、僕自身の備忘録にもなるかと思いますので、研修の成果が上がる事、間違いなしです。めでたしめでたしでした。

トマト農家のブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 研修の落とし穴
  • トマトアレルギーってぇっっ。

この記事を書いた人

トマト屋のアバター トマト屋

おすすめ記事

  • 2024年4月19日
  • 桜ララバイ
    2024年4月13日
  • トマトブログの再開
    2024年3月29日
  • 三浦先生ありがとうございました。
    2024年3月28日
  • トマト農家のトマト屋をリニューアルしました。
    2023年9月12日
  • トマトの温床作り。
    2022年2月27日
  • いつもより長文注意!「半分って言ったのに。頑張れハジメ号」の巻
    2022年2月26日
  • 走り壁高跳び
    2022年2月20日

© SWELL DEMO 05.

目次