MENU
トマト農家のトマト屋
トマト農家のトマト屋(トマト農家のブログ)は、リニューアルいたしました。目指せ!世界一楽しいトマト屋!
  1. ホーム
  2. トマト農家のブログ
  3. 米里の花火

米里の花火

2023 9/12
トマト農家のブログ
2019年9月8日2023年9月12日
  • URLをコピーしました!

今日は米里の花火でした。

朝からバタバタして、草刈りもして、ご飯も食べて準備万端です。

ノンアルコールビールを片手に、すぐ近くの会場に向かいました。

会場には、しらいみちよさんがいらっしゃって、アメージンググレースや、米里の歌(題名がわかりません。ごめんなさい。)を歌ってくださりました。

そして打ち上げ花火。

花火は米里の夜空一面に大きく光り輝きました。

僕はハウスの近くから見ていて、貴重な瞬間を録画しました。

米里の花火です。
下にあるのは僕のハウス????
一生の思い出になりました???? pic.twitter.com/pVngy3REFU

— トマト農家のつぶやき (@tomatonouka_tw) September 8, 2019

そこで家で留守番をしている妻から電話があり、家でも凄くよく見えるとの事で、残りの花火は家族で見る事にしました。

急いではじめ号に乗り、家に帰りました。

真っ暗な家の横から、一筋の光が登っていきます。

そして少ししてからドン!!と音がなったかと思うと僕の家から見える空に花火が広がって光っています。

僕らがここに引っ越して来て、この場所でこんな風景が見られるとは夢にも思いませんでした。

今年の米里の夏は盆踊りといい、花火といい、すごく心に残る夏になりました。

しらいみちよさん、ありがとう。

地区センターの竹内さん、ありがとう。

24時間テレビにも出た世界一の花火師さん、ありがとう。

そして、米里ありがとう。

トマト農家のブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 明日の為に出来ること。
  • ジャングルとトラクターと新規作物

この記事を書いた人

トマト屋のアバター トマト屋

おすすめ記事

  • 2024年4月19日
  • 桜ララバイ
    2024年4月13日
  • トマトブログの再開
    2024年3月29日
  • 三浦先生ありがとうございました。
    2024年3月28日
  • トマト農家のトマト屋をリニューアルしました。
    2023年9月12日
  • トマトの温床作り。
    2022年2月27日
  • いつもより長文注意!「半分って言ったのに。頑張れハジメ号」の巻
    2022年2月26日
  • 走り壁高跳び
    2022年2月20日

© SWELL DEMO 05.

目次