MENU
トマト農家のトマト屋
トマト農家のトマト屋(トマト農家のブログ)は、リニューアルいたしました。目指せ!世界一楽しいトマト屋!
  1. ホーム
  2. トマト農家のブログ
  3. 体調管理を徹底するべし

体調管理を徹底するべし

2017 2/13
トマト農家のブログ
2017年2月13日
  • URLをコピーしました!

今回のテーマは、体調管理。

それというのも今現在、我が家の中でとてつもなく流行っているものがある。

それは、インフルエンザだ。

僕は今までに大きな病気や大熱を経験した事が無かったが、遂にインフルエンザという流行り物に流されてしまった。

こんな状態では、研修はできませんし、立って歩く事すら困難です。

熱が出始めたときはそんなに大変ではありませんでしたが、39.7度の高熱になってからは、頭がクラクラし、めまいがするようになってしまいました。

その後、リレンザというインフルエンザの薬が爆発的に効果を発揮し、36.7度と、一夜にして3度も熱が下がりましたが、それもつかの間。

翌日の今日は、38.5度まで体温が上昇し、頭もクラクラです。

研修は一週間のお休みをいただき、穴を開けてしまって無念です。

ある意味で、体調管理の大事さがわかったことも研修の一つかもしれません。

また、研修中でなかったら作業が遅れてしまい、直接的に収益にも影響を及ぼしてしまいます。

研修中にインフルエンザを経験できたことは、とても意味があることだと思いますし、これを教訓にして、体調管理に気をつけたいと思います。

師匠の弘一さんと従業員の方々、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

復帰したらバリバリ働きます!!

そのために、しばし休息を…

トマト農家のブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 僕のトマトの思い出
  • 雄次郎さんのお父さん、お母さん

この記事を書いた人

トマト屋のアバター トマト屋

おすすめ記事

  • 2024年4月19日
  • 桜ララバイ
    2024年4月13日
  • トマトブログの再開
    2024年3月29日
  • 三浦先生ありがとうございました。
    2024年3月28日
  • トマト農家のトマト屋をリニューアルしました。
    2023年9月12日
  • トマトの温床作り。
    2022年2月27日
  • いつもより長文注意!「半分って言ったのに。頑張れハジメ号」の巻
    2022年2月26日
  • 走り壁高跳び
    2022年2月20日

© SWELL DEMO 05.

目次