トマト農家のブログ

新規就農者研修(基礎コース)第一回目のレポート公開っす。

僕は、農業大学で新規就農者研修(基礎コース)受講しています。
今月の19日からスタートしたのですが、第一回目(19,20,21日の3日間)が終了しました。
その都度、回ごとにレポートを提出するのですが、その内容を公開したいと思います。

減るもんじゃないので。

公開して後悔するかも?

それでは、公開します。

ちなみに文の中で出てくる「僕たち」というのは、一緒に参加している「妻と僕」ということです。

平成29年度新規就農者研修(基礎コース) 

第1回研修受講レポート

1.第1日目
敷地内が広い為、どこの駐車場を使えばいいのか分からなかった為、問い合わせをしました。事前に説明があればよかったと思います。
校長先生の講義は、僕たちが今まで聞いたことのないほど奥が深い内容で、とても為になりました。

2.第2日目
課題解決研修に関しては、初めて自分がどのように農業と関わるかを文章にして考えました。とてもいい機会でした。午後のコース別の口座では、これからの講習の説明がありました。僕たちが知りたい内容が盛りだくさんなので、この講習を受ければ、きっと農業人として成長できると確信しました。

3.第3日目
初めてパイプハウスのビニールがけを体験しました。強風の為に苦戦しましたが、沢山の人たちの力を実感しました。とても為になりました。
肥料の散布は、やるよりも見る側に回りました。いろいろな人のまき方を見て、とても参考になりました。
名刺づくりは、自分の感性が現れるのもで、人のデザインはとてもきれいで、自分の完成度の低さに納得がいかない部分もあります。いつか、立派な名刺を作りたいと思います。
営農計画書の作成を途中まで出来ました。初めて作成したので、実際に数字を入力すると、ワクワク感や感動さえありました。それと同時に、これから農業が始まるんだという実感が少しずつ湧いてきました。とても意味のある時間だったと思います。

4.その他(全般を通じてなど、どんなことでも良いです。)

今回の研修参加しようか迷ったこともありました。それは、「自分たちは内容についていけないのではないか」「すごい志が高い人が行くのではないか」などと、思って勇気が持てずにいました。
しかし、勇気を振り絞って研修に参加して良かったと思っております。
研修の詳しい内容を聞きましたが、僕たちに必要な内容でしたし、志が高いみなさんは、すでに農業を経験している方がほとんどで、僕らの相談役といいますか、僕らよりも経験が多いため、先生が大勢いるような状態です。
何を聞いても「すごい」と感動し、圧倒されるときもありますが、みなさんの志の一欠片でも、吸収してこの研修を終えるて今後に生かしていきたいと思います。

一年間どうぞ、よろしくお願いいたします。

以上です。

同じく受講されているみなさんへ

どうぞ、先生を含め皆さん、何もわからない僕たちに知恵と勇気をお与えください〜。
それでは、また来月お会いしましょう〜。

-トマト農家のブログ