今日も頭の中が住む家のことでモヤモヤします。
結局、愛宕がいいのか米里がいいのか・・・。
日々考えが変化してしまいます。
今の気持ちは愛宕ですね。
しかし、実際の家の候補は正直なところ痛みが進んでいる感じです。特に屋根もだし、古いお家なので色々と直すところもあるでしょう。費用の面が心配です。
でも、愛宕の三日町に住むメリットは大きいのです。師匠が近くにいること、その他にも三日町の人たちはいい人が多い気がします。それを言えば米里もそうなのですが。
今後、まだ悩みそうなので、農業に気持ちを切り替えないと、研修に集中できませんね。
今日の作業は、キュウリの収穫をしたのちに、トマトに移り、ブロワーによる交配をやらせていただきました。画像がブロワーです。
その後は、キュウリに移り、側枝の誘引をやり、午前中は終了しました。
午後になってからは、トマトの誘引準備のため、紐をトマトの苗1本につき1本の間隔で上のワイヤーに結んでいきます。
- 1
- 2