MENU
トマト農家のトマト屋
トマト農家のトマト屋(トマト農家のブログ)は、リニューアルいたしました。目指せ!世界一楽しいトマト屋!
  1. ホーム
  2. トマト農家のブログ
  3. 秋と寒さと次の事

秋と寒さと次の事

2022 8/23
トマト農家のブログ
2019年9月29日2022年8月23日
  • URLをコピーしました!

もうすっかり秋ですね。

僕の住む岩手の江刺の米里では、最低気温が10度にも満たない日もあるくらい寒くなってきました。

それでも天気が良かったりするので日中は気温が上がるので、トマトはかろうじて赤くなっています。

ですがもうさすがに寒いのでもうそろそろエンディングですね。

思い返せばあっという間なのですが、7月の後半には「長い間なぁ〜」と思っていました。

8月は妻の入院があったので、大変でしたがあっという間でした。

それと米里のイベントが結構あったので大忙しでした。

9月に入り、トマトの作業も致命的ながら楽になってきて、凄く早く1カ月が過ぎて行きました。

10月はもう目の前ですが、10月は終わりと始まりの月です。

トマトは終わりが来ますし、片付けもあります。うぁー大変そう。

そしてハウス建設もあります。

今はハウス建設の為のある作戦を密かに企んでいる真っ最中で、動き出したくても出せない状況です。

これからはトマトの時よりもハードな日々になるかもしれません。

ですが、一度経験している事ですので、何とかやって行けると思います。

怪我だけはしないようにしない。

それが目標と言えば目標です。

道具も徐々に揃ってきたし、モチベーションも高いし、今回はいい感じにできそうな気がします。

またハウス建設の写真を撮ってブログに載せると思いますので、少しずつ出来上がっていく姿を遠く離れた読者様もどうぞご覧ください。

トマト農家のブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 10カウント
  • ホイミ・ベホイミ・ベホマズン

この記事を書いた人

トマト屋のアバター トマト屋

おすすめ記事

  • 2024年4月19日
  • 桜ララバイ
    2024年4月13日
  • トマトブログの再開
    2024年3月29日
  • 三浦先生ありがとうございました。
    2024年3月28日
  • トマト農家のトマト屋をリニューアルしました。
    2023年9月12日
  • トマトの温床作り。
    2022年2月27日
  • いつもより長文注意!「半分って言ったのに。頑張れハジメ号」の巻
    2022年2月26日
  • 走り壁高跳び
    2022年2月20日

© SWELL DEMO 05.

目次