皆さんは、「そりまち」と聞いて何を思い浮かべますか?
僕が「そりまち」で思い浮かぶもの、それは何と言っても「反町隆史」です。
竹野内豊と反町隆史は、ビーチボーイズというドラマで一世を風靡しました。
僕がちょうど高校生の頃です。広末涼子だったり稲森いずみが出演していて凄く楽しみに見てた記憶があります。
そんなことはどうでもいい。
感のいい人だったらすぐに分るでしょう。
今回の記事の意図が。
そう、農業で「そりまち」と言えば、「ソリマチ」ですね。
ソリマチ農業簿記です。
青色申告が可能な農業簿記管理ソフトですが、高性能だけどお高いのです。
ウェブ関係をやっている人ならAdobe photoshopだとか、Adobe illustratorとか凄く高性能なのに、というか高性能だから価格が高い。
素人さんにはなかなか手が出せないソフトです。
昨日の夜、家族が寝静まった後のこと、寝る前にスマホを見ていたらYahoo!ショッピングでありました。
まあ、あるでしょうね。品数が豊富でネットショップで最も安いYahoo!ショッピングならね。
ちなみに「Yahoo!」は「やほー」ではなく「ヤフー」です。知らない方もいるかもしれないので親切に書いてみました。
僕は、Yahoo!ショッピングで農業簿記と農業日誌がセットになった「スタートパック」を買いました。
僕は、早く欲しいものだったり、商品の評判がわかりづらい物、送料が気になる安い小物は、Amazonで買います。型番が分かっていたり、メジャーな物を安く買いたいも場合は、Yahoo!ショッピングで買います。犬のエサとかは、毎回そうです。
AmazonとYahoo!ショッピングの違いは、安さもありますがYahoo!ポイントがとてもいいんです。
僕は、リフォームの時のユニットバスだったり、電気工事の部材、照明とか、Yahoo!ショッピングで買えるものは全て買いました。
クレジットカードもYahoo!カードを使っていますので、かなりポイントが貯まります。
気が付けばランクも最高の「ダイヤモンド」に!最高って気持ちがいいですね!
貯まっても、使わないと意味がないので、どんどんと使っています。それは犬のエサだったり、時にはファミマでTポイントでお買い物をしたり、TUTAYAでレンタルする時もTポイントが使えます。
そうそう、言ってはいませんでしたが、Yahoo!ポイントはTポイントとしても使えるので、ネット以外でも十分に活用できます。
そんなYahoo!ポイント、Yahoo!カードはどうですか?
- 1
- 2