一瞬、今は1月か2月かと思うほどの雪です。
本当に時が戻れば余裕があるのに、苗は順調に生育しています。
良い事なのですが、早く育ちすぎるとズラしをしても寒くなりすぎたり、最近のように雪が降ったり氷点下になるようでは非常にまずいです。
ここは標高150mくらいなので、夜温も冷えるので特に注意が必要なのです。
寒い寒いと言いながらも、ハウスの中は快適で、苗の温度は抑え気味ではありますが日中は16度、夜は12度くらいを下限上限でやっています。
実際の昨夜の最低温度は11.7度になっていたので、だいたいOKです。(ほんとはダメだけど。)
ほかのハウスも、屋根が貼っているだけで、非常に作業が楽で、どんどんと作業が進みます。
屋根があって、喜んでいるのは僕だけではありません。
それは、小鳥たち。
今朝、締め切ったハウスの中で小鳥が遊んでいました。
扉の下に15cmくらいの隙間があるので、そこから入ったようです。
- 1
- 2