朝は、使っているハウスのドアの具合がイマイチなので、調整作業をしました。
今日はズラし作業があるので、朝からバタバタです。
朝ごはんを食べて直ぐに圃場に向かいました。
まだハウスの温度が低かったので、ズラし作業はせずに、ハウスのビニールの裾を埋める作業をしました。
ちょっと、いや、かなり問題のあるハウスがあって、前に掘った明渠の30cmくらいの所にハウスが建っているので、穴を掘ってビニールを埋めるやり方は無理がありそうです。
じゃないと土が崩れてハウスが倒壊する恐れがあります。
例え、穴を掘って、ビニールを綺麗に埋めれたとしても、雨が降るとビニールをつたって、土を流す恐れがあります。
さて困った。
もっと広く作れば良かったと後悔しても遅いので、無い頭で考えます。
とりあえず、穴を掘らないで、ビニールをハウスの内側に入れて、内側から土をかぶせて、バハバハしないようにします。
その後、外から土を盛り、1番下のビニペットにビニールを貼れば雨で土が流される事は無くなりそうです。
- 1
- 2