今朝は一人で出来る事をしようと、ハウスの補強をしていました。
組み立ての時に後でなんとかなるだろうと思っていたものの、パイプを短くしすぎたり、後の事を考えなさすぎていた事に後悔です。
でも結局は何とかなったわけで結果オーライです。
トマトの誘引線を張る番線をハウスの端から端まで40mくらい引っ張ってくるので、テンションを上げるために、それなりの強度が必要になります。
それに、一列に120本くらい植えるので、重さにも耐えられるようにしないとダメなわけです。
試行錯誤をして、補強パイプを入れました。
とりあえず、一つの面の補強が終わり、8:30になっていたので、朝ごはんを食べにもどり、その後は妻と妻面のビニールを貼りました。
西側から強い風が吹いていたため、西向きの妻面をまず一面やりました。
ビニールの中央に「ベジタロン」とビニールの名前がラインで表記されています。
そこを目安にして平行になるように貼るのですが、少し曲がってしまいました。
- 1
- 2