トマト農家のブログ

手が痛い。やっちまった。

今日は定植間近なので、潅水関係を優先にやりました。

このあいだ夜なべしてこしらえた点滴チューブの接続パーツの出番です!

お湯で温めて、16の塩ビパイプに、18mmのホースをグリグリと入れます。

うーん、手が痛い。

このままでは水圧によっては水漏れもするかもしれないので、買ってきていたネジで締めるステンレスのバンドをセットです。

うーん、だめだこりゃ。

全然、長さが足りません。

20mmまで対応しているようですが、塩ビ+ホースはもっと太くなってるんですね!ミスった!未開封のものは後で返品です。

でも、何かで締めないと不安だったりします。多分締めなくても大丈夫なのですが。

家にあった青い被覆鉄線です。

これをこうやってやればどんどんと締まっていくはず。

出来ました!

こういう感じで、後は通水テストです。

いざ、テスト。

潅水装置に通水して、指定のハウスのみ電磁弁をOPENです。

なんか、根元から漏れたり、潅水チューブってこんなにパンパンかい?って感じ。

いやおかしいでしょ。

ジョーってマルチの中から音が。

点滴チューブが破けた!!

即停止で、即修理です。

こんな時のために、点滴チューブ用のジョイントを買っておきました。

同じポンプを使用しているトマト農家のK君の所に見に行きました。

電磁弁の圧力チェックなどのヒントを授かり、帰宅後にチェックです。

やっぱり、圧力はフルでした。

全部の電磁弁の圧力を最低にして、リスタートしましたが、まだ強い。

とりあえず、バルブを少しだけ開いて、圧を調整します。

後で減圧弁を買わないと。

ほっとしているのもつかの間に、次のハウスの潅水をやりました。

うーん、手が痛い。

塩ビにホースをねじ込むのが、力をかなり使うので、手が大変な事に。

右手がこんな感じで、左手もここまでではないですけれど、痛々しい感じです。

やっちまった。

けど、作業もしないと終わらん。

心を鬼にして、厚い手袋をして作業続行です。

これで大丈夫。ではありませんが、無理やり終わらせました!

その後、妻と番線張りをしたり、それに飽きたらこれです↓

ぐちゃぐちゃになったエスター線です。

以前、縦の方向に線を張っていた時に、ちょっとした気の緩みから、こんなになっちゃいました。

普通であれば諦めたり、切って使うのでしょうが、僕は釣り好き少年だった過去があるので、ぐちゃぐちゃの糸を直すのは苦ではありません。

横の番線に使用できるように、1本1本まっすぐにしては切って、まっすぐにしては切ってを繰り返しました。

辺りは真っ暗になったので、心の目で見ての作業でしたが、雑念が消えて案外そっちの方がはかどりました。

エスター線は手でこすってると、帯電してしまうため、静電気が凄いのです!

パイプに触れてしまうたびに、青い火花がバッチンバッチンです。

何とか無事に?今日の作業も終わりました。

あれ?師匠は来なかったなぁ。

明日来るのかな?

明日も頑張ります!

早く手が治りますように。

-トマト農家のブログ