MENU
トマト農家のトマト屋
トマト農家のトマト屋(トマト農家のブログ)は、リニューアルいたしました。目指せ!世界一楽しいトマト屋!
  1. ホーム
  2. ALL
  3. トマトブログの再開

トマトブログの再開

2024 3/29
ALL トマト農家のブログ
2024年3月29日
  • URLをコピーしました!

しばらくお休みさせていただいておりましたトマト農家のブログですが、昨日の三浦先生を送る会に参列させていただいたおかげで、書きたい意欲が再燃してきました。

どうでもいい事、くだらない事ばかりの僕のブログではございますが、どうぞ暇つぶしの暇つぶしで付き合っていただけますと嬉しい限りです。

再出発にあたり、最近の僕の事を少し書かせていただきます。

昨年は勝負の年と気合を入れておりましたが、5月に氷点下になったり、夏場の高温であったり、どの作物もそうだと思いますが、当圃場も大きなダメージを受けてしまい踏んだり蹴ったりの結果でした。

秋には早めにほうれん草を始め、江刺の「こだわりほうれん草」という袋に入れる必要のない束で出荷ができるほうれん草に挑戦し、それなりにはできたと思います。

そして、今現在はトマトの苗が順次到着して育苗に勤しんでおります。

今年の目標は何と言っても「コミュ力を上げる事」です。

今までは家庭の都合もありなかなか会議や飲み会などにも参加できませんでしたが、今年は無理にでも参加しようと思っております。

流石に本当に無理な場合は無理なのでそこはどうしようもありませんが。

農業の方は、目標は「チャレンジ」どんな事にも挑戦する気持ちで、現状を維持しようとするよりもプラスになるように努力をしたいです。

今までの自分では無いのか、これが本来の自分なのかわかりませんが、最終的にこれが本来の自分だったと言えるようにがんばります。

また近々、ブログ更新します。期待せずにお待ちください。

ALL トマト農家のブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 三浦先生ありがとうございました。
  • 桜ララバイ

この記事を書いた人

トマト屋のアバター トマト屋

おすすめ記事

  • 2024年4月19日
  • 桜ララバイ
    2024年4月13日
  • 三浦先生ありがとうございました。
    2024年3月28日
  • トマト農家のトマト屋をリニューアルしました。
    2023年9月12日
  • 直売所に掲示板を設置しました。
    2023年7月7日
  • トマトクエスト
    2022年11月10日
  • 失敗は成功のマザー
    2022年11月9日
  • 予想はよそう。合唱の順位。
    2022年10月29日

© SWELL DEMO 05.

目次