解体ショーっていいですよね?
マグロの解体ショーだと大きなマグロを刀のような包丁でさばいていって、新鮮な物が手に入る。見た目にも、お口にもいいイベントです。
でも今日のイベントはマグロではありません。カツオでもありません。イカでもなければ魚介類でもありません。
そもそも食べ物でもありません。
このブログはトマト農家のブログです。感のいい人なら既にわかっていると思います。
そう!トマトの解体ショー!
・・・ってそんなの誰が見るか!
しつこくなって来たので正体を明かします。
何のことはない、ハウスの解体です。しかも参加できるのです!!
そんなことに興味が湧くのは、これから農業を始める僕らならではなのですが。
とっても楽しい解体ショーでした。会場は研修生のK君が使用するパイプハウスです。
ほとんど足手まといでしたが、僕ら的にはいい勉強になったし、とっても楽しかったです。
機会があれば今度は組み立てショーも行ってみたいと思います。
お昼にはちょっとしたことが
お昼の休憩の時、ニホンジカを目撃しました!それは、米里産直の近くで、僕たちが購入しようとしている所から300メートルくらい離れた所です。
初めは、オブジェか何かと思いました。一匹の鹿があぜ道にいて、奥にある家の方をじーっと見ていました。
- 1
- 2