MENU
トマト農家のトマト屋
トマト農家のトマト屋(トマト農家のブログ)は、リニューアルいたしました。目指せ!世界一楽しいトマト屋!
  1. ホーム
  2. ALL

2024 4/19
ALL トマト農家のブログ
2024年4月19日
  • URLをコピーしました!

前回の投稿は桜がテーマなのに画像すら無いというどうも映えない不格好なブログになってしまいました。

言って見れば僕のブログのブは不格好の不です。

次はブログのロを探して見たいと思います。

そんな事はさておき、今回の記事のテーマは人それぞれの特性についてです。

人それぞれに特性があります。

ゲームやアニメなんかにある属性にも似たものですが、先日、特性についての情報をキャッチしましたのでここで紹介したいと思います。

1つ目の特性は「0から1を作れる人」

2つ目は「1を100にできる人」

3つ目は「100を維持できる人」

4つ目は「マイナスを0にできる人」

僕が見た情報では特製ではなく「天才のタイプ」というふうに言われていましたが、強弱はあるにせよき誰しもが持っている特製のように感じたので、ここでは特性として紹介しました。

僕はきっと1の特性を強く持っていて、その逆に3と4が苦手な気がします。

人それぞれ優れている部分があると思いますが、僕は何かを作る事が好きなので、その特性を伸ばしていけばより良い生きやすいのかもしれません。

そして、勉強と同じく、得意を伸ばせば苦手も引っ張られて最大限の自分になれると思います。

あくまでも自己判断というか自己評価なので甘々なのですが。そこら辺はご勘弁を。

ちなみに妻は完全に3番タイプで、維持を得意としています。

家の片付けとかを見ていると、大きく片付けるのが得意な僕に対して、妻はよごれない散らかさないように維持する事が得意です。

あとは1から100にする2番のタイプとマイナスから0にするタイプの2種類の人材を集めれば最強っス!

と言っても人材を集めるほど規模も財力も無く。

まずはどんどんと色々な所に挑戦して0を1にする努力をしていきます。

維持は妻任せでーす。

ALL トマト農家のブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 桜ララバイ

この記事を書いた人

トマト屋のアバター トマト屋

おすすめ記事

  • 桜ララバイ
    2024年4月13日
  • トマトブログの再開
    2024年3月29日
  • 三浦先生ありがとうございました。
    2024年3月28日
  • トマト農家のトマト屋をリニューアルしました。
    2023年9月12日
  • 直売所に掲示板を設置しました。
    2023年7月7日
  • トマトクエスト
    2022年11月10日
  • 失敗は成功のマザー
    2022年11月9日
  • 予想はよそう。合唱の順位。
    2022年10月29日

© SWELL DEMO 05.

目次