ふと疑問に思ったことがあります。
疑問というか何というかですが。
それは、赤ちゃんの事、お母さんの事、人間の事です。
人類は哺乳類なので、お腹の中で赤ちゃんを育てます。当たり前ですが。
おっぱいが出るのはお母さんです。
お父さんは絶対に出ません。
お母さんでもおっぱいが出ない人もいらっしゃるので、難しい所ですが、おっぱいをやるのは本来はお母さんしか出来ない仕事です。
出産もそうだし、お腹の中で赤ちゃんを守る事も。
でも、粉ミルクが発明されて、お父さんやお爺さんでもミルクをあげれるようになりました。
凄い事です。
凄い進歩です。
でも女の人の特権だったり、女の人の凄い所が侵害されていると思うのは僕だけでしょうか?
女の人は子供を産んでくれればいい!という価値観ではありませんが、女の人しかできないことが男の人でもできるのであれば、本来の人間社会のバランスが崩れていってしまうのではないでしょうか?
神様がいて、アダムとイブがいて、僕ら人間は卵ではなく、お腹に命を宿します。
その意味がきっとあると思うのです。
- 1
- 2