いよいよ36週になりました!
10ヶ月です。臨月です。
嬉しい限りです。
すごい。本当に。
来週には37週!
正産期に入ります。感謝感謝です。
長いような短いような。
毎日カレンダーとにらめっこして過ごしてます。
夫が家事を全てやってくれて、子供がお手伝いをしてくれて。
私は毎日ベッド安静に過ごしてました。
ありがたいです。
みんなの努力の結晶です。
36週の検診にも行って来ました。
先週の検診後3.4日くらい胎動が弱い感じがして心配だったりしたけど、ここ2日くらいはまた強く動いてます。
って先生に報告しました。
そしたら、弱くても、丸1日全くないとかでなければ様子見ても大丈夫ですよ、体の向きとかで赤ちゃんが手足動かしても羊水の中で空振りパンチしてればお母さんが胎動感じない事もあったりしますから。
だそうです。
けど、心配なりますよね〜。
ちょっと心配事だったり、イライラしてたりしたからかな〜なんて思い返したりしました。
赤ちゃんに伝わるのかな?
後は腹部エコー。
頭が91.9ミリ37週と6日相当。
なんか頭大きいのかな?
推定2,655グラム
羊水の量も問題なし。
へその緒が先週に引き続き首に一回巻いているみたいです。
元気に育ってくれてました。
2500グラム超えてるから、仮に陣痛がきても今週はまだ早産になっちゃうけど、大丈夫だそうです。
ちなみに性別わかったりしますか?とみてもらったら、くっきりタマタマが見えました。
はっきり確定は出来ないけど、おそらくタマタマだろうと言う事でした。
そして今日もらったエコー写真がタマタマくっきりの写真をいただきました(笑)
かわいい〜!
どちらでも嬉しいけど、ほぼどちらかわかってなんだか嬉しさも楽しみも倍増です。
なんとなくずっと女の子だと思ってたから、マノちゃんってお腹に語りかけてたけど、男の子の名前考えないとですね。
男の子だったら名前、夫に任せるよって言ってたのでパパにはこれから考えてもらいまーす。
エコーが終わって起き上がろうとしたら、ピキーンと左右のお腹がつるように痛くなって起き上がれなくなりました。
痛くて痛くて(汗)
助産師さんがお腹をさすってくれて、先生も張りはないか見てくれたりして10分くらいで良くなりました。
おそらく場所的にも子宮を支えてる靭帯だろうとの事でした。
いや〜最近毎日なるんだよなぁ…
上の子たちの時はお腹丸かったからならなかったのかなぁ。
今回上の子たちの時と違ってお腹とんがってるんですよね〜。カーブキツいから靭帯伸ばされてるのかな〜なんて。
けど、予定日まであと1ヶ月切ってるんですよね。1日1日が長いような気もします。
毎日ドキドキですが、もう少しで会えるね!
マノちゃん頑張ろうね!