昨日、点滴を抜き内服に切り替えております。
夜中も起きて飲みました。
今日から、6:30 12:30 18:30 0:30
というふうに6時間ずつきっちり均等にあけて飲む事にしました。
もし、その前に張るようであれば、時間が来る前に飲みます。
いっぱい飲み薬があって水でお腹タプタプです。
胸元のボロボロもあまり変化なし。
かゆみもあり。
やっぱあせもじゃないのー?
今日は朝から下腹部がシクシクする感じ。
点滴やめたからなんだろうなぁ。
日中、明日のシャワーの予約をとりにナースステーションまでゆっくり歩いてみたけど、下腹部シクシク。
部屋についてベッドに横なる頃には張ってました。
午前中モニターつけたけど、点滴のときよりは張りがいくらかあります。
これ以上張らなきゃいいな。
夜、歯磨きも終わり、寝る準備。
シャワーがない日は1日2回パンツをかえている。
なので、寝る前に変えようと思い、いつものように立ったまま靴の上?で片足ずつはきかえてたのですが、
急にバランスを崩して足がもつれ床に転んでしまいました。
とっさの事でなにが起きたか自分でもよく分からなかった。
起きようと思っても筋力が低下していて、足に力が入らない…
なんとか起きて、打った場所確認。
右足のヒザ、くるぶし、ヒジ、頭。
お腹はなんとか大丈夫だった。
すぐに看護師さんを呼んだけど、気が動転しちゃって笑ってんだか困ってんだかわからないような状態で看護師さんに転んだ事を伝える。
看護師さんがモニターをつけてくれて、赤ちゃんの心拍や張りを確認してくれて、頭打ったから目の動きとか感覚とか調べに先生も来てくれて見てもらいました。
もっと慎重に行動しなくてはいけないと本当に反省しました。
もう二度とこんな事はしないように気をつけます。
そして、大部屋に入院しているので、転んでベッドの後ろに出てしまったので、その時、他の妊婦さんがいなくて本当に良かった。
いきなり歩いててカーテンから飛び出して来られてもよけられないですもんね。
何事も慎重に注意して行動しなければ。
いつも夫にも、そそっかしいから落ち着いて!って言われてるのに。
想像力をもっと使って気をつけていきたいと思います。