やっと21週です!
あと1週間で22週。早産の領域に入れます。
毎日、ドキドキハラハラ。
先生からはもし、どうしても産まなければならないってなっても24週からだそうです。
しかも、今の病院では産めない。
その場合は、大学病院とかに転院だそうです。
でも、24週でも障害とかが心配だから、安全に産むなら34週から。
そりゃそうです。一日でも長くお腹にいてほしいですもんね。
今日は診察。
実は昨日も下からの診察したんです。
夜中、オリモノが多くて、少し下腹部が痛かった感じと言ったら、破水の検査とエコーをしたんです。
破水の検査、問題なし。
経膣エコーは、
頚管長4.5センチ
胎盤も低置胎盤気味ではあるけど、子宮口から1.9センチ〜2センチだそうです。
1週間前の診察で胎盤が子宮口にかかって下の方にあって、血腫との境目がまだわかりにくい。
と言われていたので、ものすごい心配してたんです。
前置胎盤のリスクやら何やら。
だから、全部にかぶってるんじゃないんだ〜と思って、すごくホッとしたんです。
そして、今日の診察。
頸管長4センチ
腹部エコー
先生が、いきなり、昨日、胎盤が下の方にあるって言いましたけど、一度昨日の事は忘れて下さい。
???
と言うのも、今見ると、胎盤はお腹側についていて、子宮口からの長さも2.7センチあるので、このくらいあれば、低置胎盤ではないし、まだ確定診断をつける時期じゃないからだけど、これから子宮の下側も子宮が大きくなるにつれて伸びていくし、理論上は下がると言う事はないですので、大丈夫のようには見えます。
ただ、今日は子宮口の内側が開いてるから長めに見えたかもしれないけど、ピトッと閉じてる時だと、やや下にあるって20週台のうちは言われるかもしれないですね。
と。
赤ちゃんは430グラムくらい
成長は今のところ順調に育ってくれております。
ほんとに良く頑張って大きくなってくれてます。
嬉しい。
それと、オマタを見てもらったら、縦線があるから女の子かと思うけど、なんかモッコリもしてます。
けど、女の子も最初モッコリしてますから。と(笑)
一番最後に成長する場所ですから、30週すぎの方がはっきりわかるかもしれないけど、やっぱり産まれてみないとわからないですよ。
って。
ずっと3回ともくっきりモッコリだったから男の子だと思ってた。
産まれてからのお楽しみですね。
今は張り止めの内服4錠で落ち着いてるけど、
何かあったらうち遠いからな〜。
病棟が混み合ってきたら退院を勧められると思うけど。
出来るだけ、入院させてもらってたほうが安心だなぁ。
上の子には会いたいけど、今は我慢。
上の子も必死でママとマノちゃんのためにって我慢してるから。
ちなみにお腹の赤ちゃんは初期の頃、上の子と女の子だと思ってて、寝る前にまのん。って頭に浮かんで。
それからずっとマノちゃんって呼んでるんです。
24週まであと3週間!!
絶対安静に過ごすゾ!
頑張れマノちゃん!