昨夜はこわくて寝返りがうてないのと、病院のベッドが低反発マットレスなのが相まってついに夜中、看護師さんに体が痛くて辛いと申し出た。
とりあえず、掛布団を半分にしたやつを敷いてくれて、今はこれくらいしか出来ないから、朝になってもまだつらいようならマットレス変えてもらってとの事。
少しだけマシになったけど、やはりキツイので、朝固めのマットレスに変えてもらった。
便意があり、トイレに行くも固いし、いきむの怖いしで途中で諦めたはいいけど、とても気持ち悪い。
先生が回診で回ってきたので、こわくて便出せません。と言った。
けど、するしないに関わらず、大丈夫な時は大丈夫だし、ダメな時はダメだし、便したからどうなるって事じゃないから普通にしていいよ。
だそうです。けど、毎日こんなのはごめんなので、弱い下剤を出してもらう事にしました。
午後には腹部エコー。赤ちゃんは元気に動いてました。良かった。
そして、夕方、体痛いので左側に寝返りをして少しお腹が張ってきました。
そしたら、たら〜っとまたイヤな感じ。ナースコールをし、診察室に行こうと車イスに乗ろうとしたら
ジャー。
あ、どうしよう、どうしよう。
焦ります。不安です。
オシッコもかなり溜まってて、管で抜いてもらったら300ccくらいとれたみたいで、我慢しちゃダメだよ〜と助産師さんに言われました。
そうか、このくらいだと我慢しすぎなんだな〜と反省。
圧迫されて破水した可能性もありますからね。
先生、手術に入ってて、来るまでに10分くらいかかる。
不安で涙出てくるし、夫にメールして報告。すぐ行くから!と言われ少しホッとしたら、先生が息を切らして走って来てくれました。
すぐ診察して、腹部エコーで赤ちゃんは元気に動いていて、それだけでも安心。
下からも診察して、昨日と状況は変わらないかなと。
出来る事はやってるから、あとは赤ちゃんを信じて破水の穴が塞がってくれるのを祈ろう!
ちなみに今日も血液検査は問題なしでした。
夜、上の子が作ってくれたお守りをお腹に乗せて寝る。
大丈夫!大丈夫!