最終破水からまる2日が過ぎ、3日目を迎えました。
そういえば、入院したあたりからお腹の張りが気になっていたので、12wから飲めるズファジランという張り止めを出してもらい、飲んでるけど、飲むと動悸や手の震えがでて具合悪いです。
ここ2日くらい張りは落ち着いてきていたので、夕方、回診の先生に相談したら、落ち着いてるなら飲まなくてもいいよと言われので、一旦お休みしました。
ところが、夜の分から飲まなかったら夜中に張って来たので、また薬飲みました。
自分の具合悪さより、張りを抑える方が大事だった。危ない危ない。
朝、また血液検査。
結果は問題なしでした。
また夜中、11時頃から1時頃までちょこちょこお腹張って、看護師さん呼んだら夜の薬から6時間くらいあけたいから、3時4時になっても張るようなら朝の分として飲んでって言われたけど、いつのまにか朝まで寝てました。
朝先生が回ってきて、昨日の血液検査も問題ないから、ひとまず抗生剤の点滴やめてみるとの事、明日また検査してぶり返すようならすぐまた始めると。
あとは、止血剤の点滴と張り止めを飲むしかない。一回膜が破れてるという事は弱くなってるから、何かの拍子でまた流れてきた時に一緒に出ちゃうとかもないとはいえないし、今後、大丈夫とも今は言えない。だから今の治療を緩める気はない。いい話出来なくてごめんなさいね。と。では、どうなればいいのか聞くと、まずは、羊水が流れなくなって1週間だそうです。
それと、ここ3日くらい便後につく血が薄くなってきて、昨日はピンク、今朝はオレンジになりました。
いいニュースでした。