ここ1週間ずーっと悩んでました。
これからの検診の事で。
最初から、お産する総合病院に行くか、今までのなれたレディースクリニックに途中まで通うか。
あーでもない、こーでもないと毎日毎日ウダウダ考えてました。
上の子たちの時はいつも行っているレディースクリニックがまだお産もやっていたので、近かったし、そこにお世話になってたのですが、今回はいずれそこではお産は出来ない。
夜なにかあっても職員が居ないし、救急の対応はしてもらえない。
だったら、少し遠いけど大きい病院の方がなにかあった時にいいよな〜。
普通はその選択のはず。
だけど、大きい病院の先生は担当医制ではないし、妊娠中の不安が増える時に色々聞けないのも困るし…だったらなんでも相談出来るいつもの先生の方がいいかなとか。心配性の私はそんな自己中的な心配をしていました。
答えを出せない自分にイライラして、夫に当たったり。サイテーです。
夫)自分を見てもらうと考えるから悩んでるんでしょ、赤ちゃんを見てもらうって考えれば選択肢は1つだよね?
確かに…。そのとおりでございます。
なんて自己中な母なんだ。赤ちゃんゴメンナサイ。
心は決まった!いざ予約をとりに病院へ。
最初からお産する大きい病院へ通う事を伝え、エコーを見てもらう。
赤ちゃんは元気です!
大きさも週数相当でした。
良かった。
大きい病院とのFAXでの予約のやりとりや先生が紹介状書いたりするので、しばらく待ってました。
そして、大きい病院での1回目の検診は2週間後という事でした。
先生)次から、大きい病院に変わるけど、何か聞けなかったとか、風邪ひいたとか、その時はうちに来ても大丈夫だからね。
私)はい、ありがとうございます(涙)
私の心配性をわかって言って下さったんだと思います。女医さんだし、すごく話やすくて、いつも色々相談しちゃって。でも、いつもすごい真面目に答えていただき有り難かったです。
今まで、1週間ずつで見てもらってたから、2週間長いような気がする。
赤ちゃんの為だ!自分の為じゃない!
ガンバロー母!!