トマト農家のブログ

ハウス建設はじめました。

冷やし中華の時期もそろそろ終わりですね。

始まった時には「冷やし中華はじめました」と大々的にするものの、終わるときには「終わりました」とならないのも不思議な話です。

そんな余談は置いておいて、本日いよいよ「ハウス建設はじめました」

今日は測量をして、基準となる直管パイプを挿しました。

まず、前にAmazonで4545円で買った100mメジャー(コメロン 巻尺 ファイバーグラステープ 13mm幅 100M・・・興味のある方は検索してみてください。)をフル活用して、縦18.6m x 横41.8m の位置を出しました。

基本的なやり方ですが「三平方の定理」を使い、直角を出しましたが、結構な長さがある為にやり方を少し変えて、元々の田んぼの畦畔ラインを信じて、4辺の長さを測り、確認として「三平方の定理」を活用しました。

挿した基準パイプに水糸をやりたかったのですが、片づけた時にどこかにいってしまい、メジャーで代用し直線を出しました。縦には、明渠を掘る場所+足場(0.8m)の南側に1箇所、ハウスが建つ場所(4間=7.28mの所、少し狭めて7.2m)の南側に1箇所、横には井戸・潅水装置・動噴等を置く4間x5間ハウスの東側に1箇所と、そのならびにトマト栽培用の4間x15間ハウスの東西に1箇所ずつを挿したため、縦2箇所、横4箇所で掛け算をすると8本の目印パイプを挿しました。(説明が下手ですいません・・・。)

ということで画像を用意しました。

赤い星の所を最初に基準パイプを挿し、次にピンクの星の所に目印パイプを挿しました。

画像に書いてある数字はそれぞれの間隔です。

何かの参考に。

そんでもって、2か所だけアーチパイプをピンクの星に挿し、連結させてみました。

と、ここで事件が・・・。

なんと、連結する時にケガをしてしまいました。

ここから先は、少しグロテスクな表現や映像が含まれますので、見たくない人はここまででお願いします。

パイプとパイプを連結させるためには、脚立に乗って二つのパイプを「ぎゅーん」と下げた状態で連結パイプを接続するのですが、かなりの力で下げているので、入る時には一気に「ずぼっと」はいります。

今回のパイプは一番端のパイプでしたので、ビニペットが付いた状態であったことをすっかり忘れていて、「ずぼっと」入る時に、ビニペットが手にグサッと刺さってしまいました。

おーイッてぇ”””””””””!!!

もっとグロテスクな写真も撮りましたが、そちらは流石にブログには載せれない感じです。

この部分がグサッとです。

小指の付け根は一気に腫れてしまって、体感したことが無いくらい「もさもさずい」感覚で、なんとも動かしづらく「こりゃー、イッチマッタなぁー・・・」と思うくらいでした。

人生初の骨折か?どうなのか?

思い返せば小学校の時、北上市の展勝地近くにある男山の坂道を自転車に乗ってフルスピードで下って来て、最終コーナーを曲がり切れなくて、クラッシュした時でさえ骨折はしなかったのに・・・。

ついでに、その次の日は花巻温泉まで自転車で行ったのに・・・。

そんな鋼の肉体もついに、イッチマッタかぁー。

と少し虚しい気持ちでした。

戦意喪失と、治療のため為にマイホームに移動し、流水で指を流したかったのですが、今日は断水・・・。

ツいてない時は、とことんツいていないもんだ。

本当はダメですが、マキロンキズパワーパッドの併用で傷をケアしました。

そして、問題の骨折はどうなのか・・・?

現在は、パソコンのキーボードを叩いて記事を書いています。

いつもと同じように「小指」も使っています。

若干の痛みは残っていますが、曲げる事も可能ですし、力も入ります。

ケガをした時に爪も割れたので、その痛みがある為、「A」のキーを打つ時にすこし痛いです。

でも、問題ないレベルです。

丈夫な子供に産んでくれた母に、健康すぎるくらいの体を維持させてくれている妻に感謝感謝です。

明日もハウス建設がんばるゾーイ!!

-トマト農家のブログ